お気に入り曲

最近のお気に入り曲
全部、ituneのミュージックストアで購入。
是非是非、視聴してみて。。。


曲名(アルバム名)
名前
感想


Geishas In the Days Feat.Pismo
Nomak
オリエンタルなムードたっぷりでかっこいい。
こんなHip Hopが好きです。


CMようこ
菅野よう子
聞いた事あるかわいいCMソングばっかり入ったアルバム。
「何のもっかな、ビタミンウォーター。」等等。


NHKスペシャル中国12億人の改革開放(オリジナルサウンドトラック)
菅野よう子
菅野よう子さんつながりで知ったアルバム。
レビューの所で、ヤフオクで10万近くのプレミアがついてる伝説のアルバムって書いてあって、
ミーハーなぼくは、ついついお買い上げ。。。
でも、癒されます。。。
ストレスの多いこんな世の中にぴったり。。。

最近のマイブーム

は、まず、カメラ!

Nicon D40を買ってから、写真を撮るのが楽しいんです。

この前、飯塚のパークに行ったら、友達が子供を連れて来てたんで、
ここぞとばかり激写してきました。

で、はじめておうちプリントにチャレンジ。
今ってすごいですなー。家で写真ができてしまうんですから。
アルバムに入れて、かなり大満足です。。

で、fotologueも久々再開です。。。
fotologue


次が、FX。
最初は軽い気持ちでしてみよっかなと思ってたけど、
調べれば調べる程、奥が深いです。

今は、ワイルダーって、RSIとかの有名な指標を作った天才トレーダーの本を読んでます。
Amazon CAPTCHA
激高い。。。でも、評判通りかなり内容が濃い!!


あと、なんと言っても、Halo3!!!
今日、発売日だーー!
みんな絶対、買いましょ!!!

芸人や俳優やミュージシャンもみんなXBoxが好きなんですよ!!
http://assets.xbox.com/ja-jp/asx/vid-jptgs2007-booth_report03-Hi.asx
松田優作の息子や、あのスチャダラパーBOSE君まで!!!

今日の夜23時からお友達(実際あった事はない)といっしょにする予定です。
楽しみやー。。


などとしつつ、今月中に仕上げると先生と約束した、研究でつくるプログラムは全然できてない今日この頃。。。。

テクニカル分析

最近、FXをはじめようと勉強してる今日この頃。
(おいおい、研究と仕事しろよって、感じだけど。。。)

なかなかチャートの世界って面白い。

「全ての人の売買行動がチャートに現れる」ってことで、
チャートを分析してマーケット内の人たちの行動を予測するのがテクニカル分析と本に書いてある。

奥深い世界だ。

何か、人間の行動学と数学の統計学が折り混ざった世界みたい。

今は、統計学について勉強中。標準偏差とか以前習った、数学の知識を復習して思い出してる所。

各種テクニカル分析の数式と、チャートを見比べて、数式の意味をつかもうと奮闘中。
うーんマニアック。。。

eclipseのpdt使いやすっ!

昨日いれたPDTかなり使いやすいです!
http://www.eclipse.org/pdt/


今まで使ってたphpeclipseと比べると、、

phpeclipseでできなかったこと

  • 静的メソッドの関数名補完
  • コントロールキーを押しながら関数名をクリックすると、関数のコードにジャンプ

がPDTではできてます。


スクリプト言語だし、レンタルサーバで動くからサーバ管理がいらないし、
あとJavaに近い開発環境が揃って、
面倒く下がりなぼくにPHPがぴったりだ。

Gears of War

http://g.msn.com/6XB0001/188
3日前にXBoxの「Gears of War」を買いました。
このゲームばりおもろい!


キャラの見た目と動きがかっこいいし、
グラフィックがめちゃキレイ!
キャラは、ほんと仕草の一つ一つがかっこいいっす!


あと、操作がかなりしやすいのも、病み付きになる一つの要因。。
物陰にかくれたり、隠れて銃を打ったり、グレネードを投げたり。
後、銃にチェーンソーが付いてて、それで敵を切ると言う、
何とも残虐なアクション付き。。。
18歳未満はしたらダメな理由が、かなり分かりやすい。。。
よしくんにはさせられません。。。


今日は、6時くらいに、つい、、一時間だけと、、、
明るいうちからゲームをはじめました。。。
(一応、暗くなるまでゲームはしないと決めているけど。。。)
このゲーム、コープモードでゲームのストーリーをインターネット上の人と一緒に進めるという、
うれしいシステムが。。。


どうしてもクリアできないとこがあって、コープモードで手伝ってくれる人をインターネット上から募集。。
で、ずっと引きこもってばかりなので、
手伝ってくれてる人に「よろしくおねがいします!」と話しかけたりしました。。。
最近、きもいと周囲からささやかれてるボイス・チャットです。。。


そしたら、海外の人で、英語で何やら話しかけてきました!?
何やら、「マイク持ってんの??」みたいな事を言ってるらしい。
「I have a mic.」と適当英語で話すと、
なにやらババッバッと英語を連発。。意味不明。。。


これは仲良くしてストーリーを進めて欲しいんで、、、
「Are you American?」等と話しかけてみたり。。。
「そうだぜ」みたいな返答が。
「I'm Japanese, so I can't speak English.」等と、
英語で「英語話せません」って、意味不明な事言ってるなと思いつつ、、
「簡単な英語しか話せません」って英語で言いきらないんで仕方ない。。


本場のかっこいい英語に聞き惚れつつ、ちょっと話したりしてると、
アメリカの人と話してるってすげぇ!!」、
などと一人でテンションが上がり、
「Where do you live?」等と中学英語の範囲内で、全力投球の会話を展開!


どうやら、16歳のワシントンDCに住んでる高校生らしい。
英語がうまいとお世辞まで言ってくれていい人だ!
途中話が込み入ってくると分け分かんなくなって、
「やべぇ、全然わかんねぇ。。」と日本語で独り言。。。
その後、懸命に二人でコミュニケーションをはかり、
無理だと思うと次の会話に。。


映画はアクションが好きだそうで、
「Me too.」と英語で相づち。
インターナショナルです。。


ゲームを一緒にしてるから、話しやすいかもです。
でも、二人でチェーンソーで敵を切って、血が出たりしながらキャッキャ言ってるのは、
冷静に考えると世も末です。。。


ステージをクリアしたら、「おめでとう」と片言の日本語が!
おおっ!わかいのに関心だ!と思い、
「コングラチエーション!」とぼくが英語で返したりしながら、
中々、楽しい時間を過ごしました!


一応、一時間でやめようと決めていたんで、
「I work in home. I should back to work, so I stop game.」
等と、怪しげな英語で説明しました。。。
多分間違ってるみたいで、何回も説明して、「アーっね!」みたいな感じで分かってもらいました。。


アメリカは朝の4時らしく「Good night!」「Hava a nice day!」と、
映画みたいな会話をしつつ、お別れ。
ちゃんと友達登録もしました!
「See you next time!」


今日、遊んだのはこの人。
http://live.xbox.com/ja-JP/profile/profile.aspx?GamerTag=Chosen+BS


引きこもりだけど一人じゃないんだぁ。。。という考え方がきもいかな。。。