数日で学んだこと

最近学んだのは、

Flashコンポーネントの読み込みについて
Flashコンポーネントを使ったActionScriptを書くときは
onLoadとか使って、読み込みを確認して書かないとって
教わりました。。
むー君ありがとです。。

Flashにパラメータを渡す方法
http://www.adobe.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0284.html
swfのURL?書くより、こっちの方がいいのかな?
fscommandはブラウザ互換に問題有り
http://blog.dawgsdk.org/weblog/archives/410011
前使ったことがあったんで、今回も使っちゃろうと思ったら
Macで動かなかった。
1時間くらいダラダラとネットで調べるはめに。。。
そいえば、前もMacで動かなくて調べたような。。

JavascriptのOptionクラスのvalueとtext

Firefoxvalueを書いてないOptionオブジェクトに対して
optionObject.valueとした時、ラベルの値(optionObject.text)を返してくれた。
でも、IEは空で返ってきました。
IEも正しいし、Firefoxは親切。

PHP4.4と4.3の違い
4.3は、オブジェクトベースのスクリプトの動作が怪しい。。
入れ子のオブジェクト参照がパースエラー。
$someObject->getSomeObject()->otherPropertyみたいなのが、エラー。
get_class()が全部小文字でクラス名が返ってくる。
だから、MyClassのクラスか比較しようとしたとき、
get_class(someObject) == 'MyClass'がfalseに・・・
PHP4.3まじへぼい。